緩衝材の強化しました!

レビューを頂けて嬉しかったのですが、緩衝材が足りずプリンが崩れてしまっていた方が…!(泣) 非常に申し訳ないと思いつつ、こういったレビューのおかげで緩衝材が足りていないことに気づけ、改良する事が出来ました!!ありがとうございます! こういった改良や改善、どんどん努力します!٩( 'ω' )و 万が一プリンの崩れや卵の割れが酷い場合には、お気軽にご連絡下さい!🐓 画像は東京にいる知人に協力してもらい、手元に届いた状態を撮影したもらったものです。  

続きを読む
黄身の色は濃い方が良い・・・?

赤たまごが、白たまごより高級感がある気がする、とよく耳にする理由に、黄身の色も関係しているとの噂も聞きます。 実際テレビで、『黄身の色がとっても濃い色ですね』や『鮮やかなオレンジですね』 なんて紹介を見たことがあります。   そのため、赤に近い黄身は、『濃厚で美味しく栄養価が高いため高級!』 そういったイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? 実は、黄身の色は鶏が食べるエサで変わってきます! 一般的に黄色と言われるのは、トウモロコシが主食で鶏自身が好きだから。 各養鶏農家は、そのトウモロコシをベースに、様々な飼料を混ぜエサを作ります。 その飼料の中で、唐辛子やパプリカやマリーゴールドも好んで食べるため、先ほどの物を多めに調整して与えることにより、黄身がオレンジだったり赤色に近づいていきます。 逆にトウモロコシの代わりに米を食べてもらうと、黄身が白い卵が産まれるなんて事も聞く事が増えてきたな思います。 ですので、オレンジや赤色が濃厚で栄養が高いとは限らないので、気になった方は直売所でどういったエサを与えているのか聞いてみてもいいかもしれませんね。

続きを読む
赤たまご、白たまごより高級?

白たまごよりも赤たまごの方が、栄養価が高そう。味が濃い。値段も赤のほうが高いし高級なのでは? そういった声や、書き込みが意外とありました。   (味に関しては実際違いはあると思っていますが、栄養価には大きな差はないと考えます。 それは、基本的には与えているエサに1番影響があるからと思われるからです。 値段の差や色も相もって高級そうと思われますが、白たまごが比較的安価なのは、『エサの量が赤鶏よりも少なめで済むから』、というのが多くの養鶏家が思っていることかと思われます。) 実は、鶏さんが食べている餌が同じなら、赤色も白色も栄養価に差がないと言われています!   ただ、赤鶏さんは白鶏さんよりも餌を食べる量が多いのでその分お高くなっております。 と言ったら白色買った方が良いじゃないか! と思っちゃいますが、やっぱり味や特徴に違いはあると思います!

続きを読む
たまごで食中毒を起こす事ってあるの?

たまごには、食中毒の原因とされるサルモネラ菌が30,000個に1個の割合で含まれていると言われています。食中毒を防ぐために大切なのは温度管理です。 例えば37℃の環境にたまごを1日置いておくと生食では危険な状態になりますが、10℃以下で保管すれば、50日間置いていても大丈夫だそうです。また、サルモネラは熱に弱く、60℃くらいの温度で死んでしまいます。そのため、たまごはなるべく冷蔵庫で保存し、生食の期限を過ぎたたまごはしっかり加熱調理して、調理後早めに食べることが食中毒を防ぐポイントになります。  お客様から『常温でも保存できるよね?』といった声をいただくのですが、実際卵は季節に関係なく常温(JIS規格を参考に、常温の設定温度は28℃)で保存できます。でもやっぱり、食品衛生法の観点からも、卵は10℃以下での保存が望ましいとあるので冷蔵保存をオススメします。 私たちは定期的にサルモネラの検査をして、安心安全の生産に努めています! 皆さんもしっかり冷蔵で保存し、リスクを減らして美味しく卵を召し上っていただけたら嬉しいです!!  

続きを読む
実は危ない?冷蔵庫の卵ポケット

卵は10℃以下での保存が望ましいとされていますので、購入後はなるべく冷蔵庫で保存しましょう。 では冷蔵保存をオススメしているのに、『卵ポケット』では何故ダメなのか?   今では知っている方も多く、冷蔵庫自体もそういうタイプじゃなくなっているかもしれませんが、冷蔵庫のドアサイドにある『卵ポケット』。 実はそこは保存に適していないんです!   ドアポケットに置いた卵は、ドアを開けるたびにどうしても外気に触れやすくなります。そしてちょっと温まっては冷える…、その「温度変化」によって最悪、『結露』が生まれてしまい卵を傷めてしまいます。 ですので、卵はドアサイドのところでは無く、しっかり中の方で保存をお願いします。

続きを読む
上原養鶏場のオーナー制度のご紹介

オーナー制度は、平飼い鶏舎1部屋の鶏さん達を5人で共同オーナーになってもらう制度です。お届け①オーナー様と鶏さん達を一緒に育てている感覚になってもらうために、ヒヨコからの成長過程を共有します。共有方法は上原養鶏場の公式LINEアカウントを使って行います。お手数ですがご登録をお願いいたします。お届け②オーナー様の平飼い鶏舎の鶏さん達が産み始めたはっこう卵を18個ずつ月に2回配送します。(計24回配送)鶏さん達の成長とともに、卵も大きくなっていく過程もお楽しみいただけます。特に最初に産む卵は「初卵(ういらん)」と呼ばれ、とても小さいですが、滋養強壮に優れ安産祈願の縁起物としても重宝されてきた貴重な卵だそうです。なにより上原養鶏場の直売所でもぷりっぷりとしていて美味しいと評判の期間限定の味をご賞味ください。また、それぞれのサイズにおすすめの食べ方もその時々に共有いたします。お届け③こだわりのはっこう卵の美味しさをそのまま感じてもらえるようにシンプルに、かつ原材料にこだわって作ったプリンを8個。お届け④最後は卵を産み終わった鶏さん達を使ったとり汁を6食分。<スケジュール>2024年 1月:ヒヨコちゃん達がやってきます。卵を産むようになるまでの約5ヶ月、成長過程を共有し一緒に育てます!     6月:毎月第2・4月曜日に18個ずつ配送します!(水曜日にお届け予定です)(2025年5月の第4月曜日まで)        2025年5月の第4月曜日までの1年間、計24回です。卵を通じて鶏さん達の成長を感じて下さい。     7月:ぷりん8個(赤卵のプリン4個・アローカナのプリン4個の食べ比べセット)をお届けします。2025年 7月:とり汁6食分をお届けします。成長過程の共有は、こちらからの発信だけでなく、オーナー様からの疑問質問にお応えしていきたいと思います!一緒にヒヨコからお肉になるまで、鶏の全てを見て味わって頂き、食卓に欠かせない卵がどのように私たちのもとに届くのか、少しでも鶏さん達に興味を持ってもらえたら嬉しいです!オーナー様は先着5名までとさせて頂きます。お申し込みはこちらから!

続きを読む
健康で美肌効果のあるアローカナの卵! その効果とは!?

アローカナの卵は他の種類の卵と比較して『レシチンやビタミンE・ビタミンB』が豊富で健康と美容に効果が高いと言われています。 そんな『ビタミンB・E』にはどういった効果があるのか? ビタミンBは、疲労回復や疲れから来る肌荒れの改善など、免疫力低下や生活習慣病の予防に! ビタミンEは、動脈硬化LDL(悪玉)コレステロールの減少、加齢によって発症しやすい疾患の予防と、血栓や血圧低下の予防に効果あり! レシチンは、血管内を浄化する効果があり、血液をサラサラで血行が良くなる! 細胞のさまざまな代謝機能を促進し、円滑にする働きがあるので、細胞に活力を与え、再生を活発にします。また交感神経の緊張を和らげ、安息をもたらします。脳や神経の病気の予防にも効果があります。 そのさまざまな代謝機能には、栄養素の代謝、薬物の代謝、エネルギーの代謝、ホルモンなどの代謝機能を促進します。栄養素をバランス良く取り入れたり、余っている栄養素や不要物質、有害物質を排出したりします。脂溶性ビタミンA、D、E、Kの吸収を助けます。これらにより自律神経失調症、心臓病、脂肪肝などに有用であり、美肌効果も期待できます! そんなレシチンですが、熱処理に弱く破壊されてしまいやすいので、是非ワンランク上の『卵かけご飯』にして、召し上がって下さい!!

続きを読む
はっこう卵って何?

  こんにちは!はっこう卵の上原養鶏場です。よく「はっこう卵の“はっこう”ってなに?」とご質問をいただくので、ブログに書き留めておきたいと思います^^ 私たちは、より良い卵を作るために「有料醗酵飼料」を独自開発しています。その特別な飼料で育った鶏さんが産んでくれた卵を全て「はっこう卵」と名づけているんですね。 上原養鶏場では、最良の飼料や飼育方法を常に研究・探究しています。それも、安全で体に良い卵をご提供するためなんです。私たちはこれからも、地域に、そして全国の皆様へ愛されるよう努力を続けて参ります!

続きを読む
台風2号、接近中!

こんにちは!はっこう卵の上原養鶏場です。ただいま沖縄へ台風2号が接近しております。鶏さんを守るため対策に走り回っております! 皆様も、くれぐれもお気をつけくださいね。

続きを読む